受賞履歴 awards
受賞ラクマ ショップ・オブ・ザ・イヤー 2023受賞
楽天グループ株式会社が運営するフリマアプリ「楽天ラクマ」が開催した「ラクマ ショップ・オブ・ザ・イヤー 2023」において、「ジャンル賞 エンタメホビー部門(第1位)」および「サービス賞 グリーン部門(第2位)」をダブル受賞いたしました。
もったいない本舗 ラクマ店受賞メルカリShopsアワード2023上半期受賞
月間利用者数2,200万人を超えるフリマアプリ「メルカリ」で事業者として商品が販売できる「メルカリShops」において、「ルーキー部門(1位)」「家電・エンタメ部門(2位)」をダブル受賞いたしました。
もったいない本舗 メルカリ店受賞 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021受賞
受賞楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2021受賞
5万店以上ある楽天市場のネットショップの中から「サービス賞 中古販売大賞」「エンタメ・家電部門 CD・DVD・本 ジャンル賞」をダブル受賞いたしました。
もったいない本舗 楽天市場店受賞 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020受賞
受賞楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2020受賞
5万店以上ある楽天市場のネットショップの中から「エンタメ・デジタル家電部門 CD・DVD・本 ジャンル大賞」「サービス部門 中古販売賞」をダブル受賞いたしました。
もったいない本舗 楽天市場店受賞 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018受賞
受賞楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2018受賞
4万店以上ある楽天市場のネットショップの中から「エンタメ・デジタル家電部門 CD・DVD・本 ジャンル大賞」「サービス部門 中古販売大賞」をダブル受賞いたしました。
もったいない本舗 楽天市場店受賞 楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2017受賞
受賞楽天ショップ・オブ・ザ・イヤー2017受賞
4万店以上ある楽天市場のネットショップの中から「エンタメ・デジタル家電部門 CD・DVD・本 ジャンル賞」を受賞いたしました。
もったいない本舗 楽天市場店受賞 アマゾンアワード2014受賞
受賞アマゾンアワード2014受賞
「Amazonマーケットプレイス」に出品している販売事業者の中から、優れたサービス提供事業者を表彰する 「Amazonマケプレアワード2014」において、本・コミック・雑誌部門にて、もったいない本舗が受賞いたしました。
もったいない本舗 Amazon店取材履歴 media
新聞 日本ネット経済新聞」に掲載されました。
記事抜粋】商品ラインアップを一層拡大
巣ごもり需要の拡大などで業界に追い風が吹く中、お客さまが求めているサービスを継続して提供できていることが、連続受賞につながったと受け止めている。今年は、まだまだ余地がある商品ラインアップをより一層拡大していく。…
TV YBS山梨放送「信玄のヒラメキ」より取材を受けました。
山梨のビジネスリーダーの"ヒラメキ"と"こだわり"を紹介する番組に出演しました。業績を伸ばすきっかけとなった買取サービスのヒミツ、起業秘話、物流ショックを乗り越えた戦略や企業ブランディングへのこだわりについて、代表の檜垣がお答えしています。
TV UTYテレビ山梨「ニュースの星」より取材を受けました。
「身近になったネット売買、古本を中心とした取り扱いで、業界大手に急成長した企業」当社のシステムと、もったいない本舗のスピードの秘訣、戦略などのインタビューを受け、代表の檜垣がお答えしました。
TV YBS山梨放送「YBSニュース」より取材を受けました。
「独自のサービスとシステムを構築し、急成長する地元企業」と紹介されました。 当社社長 檜垣宏輔が、インタビューで、事業成功の秘密、人材教育、当社の理念などを答えています。
WEB 楽天大学」から取材を受けました。
上位店舗さんから学ぶ、中古商品販売のコツ~リピーター編~
楽天大学とは、楽天市場においてネット販売のノウハウが学べる講座で、楽天上位店舗のみが受けられる取材です。
新聞 日本ネット経済新聞」に掲載されました。
記事抜粋】指名買いが増加
昨年に引き続き受賞した。各モールの中で、最も売上の伸び率が良いのはアマゾンだが、楽天市場の売り上げは堅調に伸びた。
出店当時と比べ最近は、指名買いが増えてきた。そのため、商品カタログ数の増加は非常に大きなテーマとなってきている。…
新聞 朝日新聞」に掲載されました。
記事抜粋】元気です!企業探訪 - 徹底効率 日1万点出荷
大量の本が積み上げられた倉庫の片隅で、ベルトコンベアに載った本が1冊ずつ梱包され、データを読み取られ、出荷用の箱に落ちて行く。出荷される中古の本やDVDは1日に約1万点。その約8割はネット通販大手アマゾンを通じて購入されたものだ。 「ここがアマゾンの工場です」とネット古書販売・古本買取通販ドットコムの檜垣宏輔社長(32)は話す。…
新聞 日本経済新聞」に掲載されました。
記事抜粋】賢実家計 NIKKEI PLUS1コーナー内 - 不要な本 上手に処分
読まなくなった本を処分する方法が多様化している。本の量や手間に応じてうまく使い分ければ、自分の手元にはわずかでも小遣いが残る。-中略-
古本買取通販ドットコム(山梨県都留市、店舗名"もったいない"本舗)はネット専門業者。必要ならダンボールも無料で配送してもらえる上、配送料などもかからない。…
新聞 日経産業新聞」に取材を受け、掲載されました。
記事抜粋】変わる企業経営 クラウド新時代
古本のほかCDやDVD、ゲームソフトを買い取り、販売する古本買取通販ドットコム(山梨県都留市)。檜垣宏輔代表取締役が交流サイト(SNS)にメッセージを打ち込んだ。
フェイスブックやツイッターではない。企業内専用のSNS「ジンクロ」だ。70人のスタッフのうち40人以上が使う。 幹部からスタッフへの連絡や指示、スタッフからの業務報告といった情報が行き交う。…
新聞 日本ネット経済新聞」に掲載されました。
新聞 通販新聞」に掲載されました。
記事抜粋】屋号を「もったいない本舗」に
本、CD、DVD、ゲームソフトの買取や販売を展開している古本買取通販ドットコム(本社・山梨県都留市、檜垣宏輔代表)は8月1日、アマゾンマーケットプレイスで運営している古本買取通販サイト「アートエイチ」の屋号を「もったいない本舗」に変更した。…
※ 記事内の文章に誤りがあります。記事内にYahoo!ショッピングと記述がありますが、 Yahoo! オークションの間違いです。
新聞 リサイクル通信」に掲載されました。
記事抜粋】宅配買取で前年比30%成長 - “本を寝かせ”て倉庫収容冊数1.5倍に
古本のネット販売を行う古本買取通販ドットコム(山梨県都留市)が急成長している。
同社は「もったいない本舗」(8月1日にアートエイチから屋号変更)の屋号で宅配買取りを行い、アマゾンをメインの販路にネット販売を行っている事業者。…